スケジュール | 水谷川優子

スケジュール

水谷川優子チェロリサイタルin岩手

初夏の盛岡を彩るチェロの演奏会

日 時:2023年6月9日 (土)14:00〜

共 演:一戸香織(ピアノ)

曲 目:黒人霊歌/ バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番
バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番より
黛敏郎:文楽
エルガー:愛の挨拶(ピアノ伴奏)
サンサーンス:白鳥(ピアノ伴奏)
カタロニア民謡/カザルス:鳥の歌
カサド:無伴奏チェロ組曲 ほか

料 金:4500円

場 所:ホテル・マザリウム(盛岡)

問合せ:高館農園
tel:090-2606-8893

音楽交流会

岩手県盛岡市の矢巾北中学校特撮合唱部との音楽交流会

日 時:2023年6月8日 16:00〜

料 金:無料(立ち見になる場合があります)

場 所:矢巾駅前「やはぱーく」1階ロビー

問合せ:矢巾町

水谷川優子 チェロ・リサイタルシリーズVol. XV Der Ursprung 〜そしてそれは始まった〜

2023年。水谷川優子は15回目の節目となるこのリサイタルシリーズにDer Ursprungというテーマを掲げる。ドイツ語で起源、根源を表す言葉がクラシック音楽のコンサートに冠されるのは非常に示唆的である。私たちが世界規模で相対したこの3年間は、あらゆる生活様式を一変させてしまった。そうした混沌を経て、私たちはいま芸術音楽に何を求めるのか、芸術家たちは音楽に何を見出すのか。15回という単なるアニバーサリー以上に、水谷川がこの言葉に込めた想いはとても大きく、そこに込められた大切さに私たちは気付かされる。日本を代表するギター奏者であり盟友の鈴木大介と共に奏でるマレやピアソラ。そして、今回が初共演となる打楽器奏者 神田佳子による「野見宿禰」(相撲の祖)をテーマにした新作(世界初演)。バロックの舞踏、アルゼンチンタンゴ、そして音楽の根源とも言えるパーカッションの鼓動。チェリストが夢見る新しい音楽の世界を、共に愉しんでいただけたらと思う。

日 時:2023年6月3日 (土)14:00開演(13:30開場)

共 演:鈴木大介(ギター)、神田佳子(パーカッション)

曲 目:J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV 1011
マラン・マレ/ラ・フォリア
神田佳子/委嘱作品「天と雲と土と〜相撲の祖・野見宿禰伝説」(世界初演)
アストル・ピアソラ/タンゴの歴史より 「カフェ 1930」「ナイトクラブ 1960」

料 金:全席指定 5000円/学生 3000円(全て税込)※学生券はコンサートイマジンの電話のみの取り扱い

場 所:東京文化会館小ホール

問合せ:コンサートイマジン
tel:03-3235-3777
https://sp.atom.eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P2=012188:P5=0001:P3=0028:P21=001:P7=1:P6=001:P1=0003:P0=GGWC01:P55=//eplus.jp%2Fsf%2Fdetail%2F0121880001

チェロ&ピアノコンサート〜音の肖像 絵画の響き〜

水谷川優子&山本貴志 デュオ来館10周年記念公演

日 時:2023年5月20日 (土) )開場12:30 開演13:30 ※開場時間より前に入館はできません。

共 演:山本貴志(ピアノ)

曲 目:フォーレ:シシリエンヌ/夢のあとに/舟歌第1番 (ピアノソロ) バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番(チェロソロ)
プーランク:即興曲第15番「エディット・ピアフを讃えて」/愛の小径(ピアノソロ)/チェロ・ソナタ
※演目は当日変更となる場合がございます。

料 金:予約2,500円 当日3,000円 ※入場料込み、全自由席

場 所:岐阜・三甲美術館

問合せ:三甲美術館
tel:058-295-3535
https://sanko-museum.or.jp/event/

鎌倉の小さな音楽祭〜新明解チェロ辞典 BACHとFUGA

水谷川優子のレクチャーコンサート「新明解チェロ辞典」、某カルチャーセンターで大人気だったシリーズが鎌倉に登場!佐助サロンでお馴染み「チェロ DE バッハ」とのハイブリッド・コンサートをお楽しみください。✳︎チケットはメールでお申し込み、また鎌倉駅西口「たらば書房」でも取り扱っております。

日 時:2023年5月14日 (日)14:00 開演 

出 演:水谷川優子(チェロ)

曲 目:J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調 BWV1011ほか

料 金:大人4000円/学生2000円(全席自由)

場 所:鎌倉・佐助サロン

問合せ:トイミスト・エンネ
mail:toimistoenne2021@gmail.com

朝香宮杯前夜祭

日 時:2023年5月13日

場 所:津カントリークラブ

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023

世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」今回のテーマはベートーヴェン
丸の内エリアコンサートにて!

日 時:2023年5月5日 (金・祝)14:45〜

共 演:小林倫子 ヴァイオリン/津嶋啓一 ピアノ

場 所:丸の内オアゾ1階○○(おお)広場

弥生に贈るヴァイオリンとチェロの二重奏

栃木県女性文化懇話会第235回例会でコンサート

日 時:2023年3月29日 (水)13:00〜

共 演:マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)

場 所:宇都宮東武ホテルグランデ

問合せ:栃木県女性文化懇話会

にっぽん丸〜春の船旅

日 時:2023年3月26日 (日)〜28日(火)

共 演:マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)

鎌倉小さな音楽祭〜321バッハ生誕祭(完売いたしました!)

日 時:2023年3月21日 (火・祝)12:30 開場/13:00〜コンサート/15:00公開レッスン

共 演:マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)

曲 目:J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番ト短調BWV1001、無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
バルトーク:ルーマニア民謡舞曲、ピアソラ:カフェ1930ほか

料 金:コンサート大人4000円 学生2000円・公開レッスン聴講付き+1000円/公開レッスン聴講のみ2000円

場 所:鎌倉・佐助サロン

問合せ:トイミスト・エンネ
mail:toimistoenne2021@gmail.com

ページトップ

Copyrignt © 2025 Yuko Miyagawa. All rights reserved.