プライベートコンサート ~伝統文化 京料理との語り合い~
Vol.7 花霞の調べ《New》
京都高台寺の近く、緑に包まれた清閑な地に停む大正元年創業の京料理・懐石料理「菊乃井本店」。
日本料理の伝統を確信し続け現在に伝える3代目主人村田吉弘氏は、和食の「ユネスコ無形文化遺産登録」に尽力。時間と空間全てに拘った料亭文化の真髄とベルリンから来日のおふたりのヴァイオリンとチェロの弦の調べと共に特別な時間をお過ごしください。

-
日 時:2026年3月28日 (土)11:20開演(11:10開場)
出 演:マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)
水谷川優子(チェロ)料 金:38,000円(税込)
※お食事代・ドリンク(日本酒・ビール/ノンアルコール)代含む場 所:老舗料亭 菊乃井本店
京都市東山区下河原八坂鳥居前下る下河原町459問合せ:株式会社ペルレ京都
tel:075-754-8226
mail:hiro@perlekyoto.com
水谷川優子のチェロ七変化

ランチタイム・コンサートVol.67 もっと気軽に音楽を・・・。
500円で1時間、名曲をトーク付きでお贈りする人気シリーズ。
世界で活躍するチェリスト・水谷川優子がランチタイム・コンサートに10年ぶりに再登場!美しく気品溢れる音色が奏でる多彩なプログラムにご期待ください。
【チケット発売初日】 友の会 9月27日(土)、一般 9月29日(月)
※発売初日は、電話予約・インターネットのみ(9:00~/窓口販売はありません)。
○ルネこだいらチケットカウンター:TEL 042-346-9000
電話予約 9:00~17:00、窓口販売 9:00~19:00
○ルネこだいらインターネットチケットサービス →ルネこだいらインターネットチケットサービスへのリンク先はこちら
※要事前登録(無料)

-
日 時:2026年3月4日 (水)12:00開演(11:15開場)
曲 目:水谷川優子編曲:黒人霊歌「誰も知らない私の悩み」「アメイジンググレイス」
水谷川忠俊編曲:日本の歌「さくらさくら」
小松亮太:Chorando em Tokio(ショランド・エン・トキオ)
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007 ほか料 金:全席指定 500円
※友の会割引はありません。場 所:ルネこだいら大ホール(東京都小平市)
問合せ:(公財)小平市文化振興財団
tel:042-345-5111
https://www.runekodaira.jp/events/d01351.html
《夢のかけはし》蘭島閣ギャラリーコンサート
-
日 時:2026年1月17日 (土)18:00開演(17:30開場)
共 演:山本貴志(ピアノ)
料 金:1,700円(3歳以上~高校生以下は無料) 全席自由席
場 所:蘭島閣美術館 1階ロビー(広島県呉市)
問合せ:公益財団法人 蘭島文化振興財団
tel:0823-65-2029
mail:info@shimokamagari.jp
http://www.shimokamagari.jp/event/concert.html
トリオ ソ・ラ 三都物語 Vol.11 The NEXT Stage~新たなる始動~
【ソワレ公演】秘められた言伝

チケット発売 2025年6月30日(月)10:00~
王子ホールチケットセンター TEL:03-3567-9990
ミリオンチケット TEL:03-3501-5638 http://millionconcert.co.jp/
e+(イープラス) https://eplus.jp/

-
日 時:2025年11月25日 (火)19:00開演(18:30開場)
出 演:Trio Sol La トリオ ソ・ラ
谷川かつら(ピアノ)瀬川祥子(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)曲 目:モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564
カプースチン:ディヴェルティメント Op.126
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66料 金:全席指定 6,000円 学生:3,000円
※学生券はミリオンコンサート協会のみでの受付場 所:銀座・王子ホール
問合せ:ミリオンコンサート協会(コンサートマネジメント)
tel:03-3501-5638
トリオ ソ・ラ 三都物語 Vol.11 The NEXT Stage~新たなる始動~
【マチネ公演】ソ・ラのおしゃべりコンサート

チケット発売 2025年6月30日(月)10:00~
王子ホールチケットセンター TEL:03-3567-9990
ミリオンチケット TEL:03-3501-5638 http://millionconcert.co.jp/
e+(イープラス) https://eplus.jp/

-
日 時:2025年11月25日 (火)14:00開演(13:30開場)[休憩なし 約80分]
出 演:Trio Sol La トリオ ソ・ラ
谷川かつら(ピアノ)瀬川祥子(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)曲 目:モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564
カプースチン:ディヴェルティメント Op.126
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66
※マチネは、上記3曲より抜粋で演奏いたします料 金:全席指定 4,000円 学生:3,000円
※学生券はミリオンコンサート協会のみでの受付場 所:銀座・王子ホール
問合せ:ミリオンコンサート協会(コンサートマネジメント)
tel:03-3501-5638
トリオの愉悦~音の魔法使い・カプースチン/モーツァルト~

前半:天才モーツァルト最後のピアノ三重奏曲「K.564」はシンプル×軽快×煌めき=∞ モーツァルトの楽しさが詰まったこの作品、簡単に見えるため弾き飛ばされがちですが実は奥深い…レクチャーでは「プロはこう弾く」奥義をお伝えします。
後半:ジャズ寄りのクラシックそれともクラシック寄りのジャズなのか?!1932年、冷戦時代のソ連(現ウクライナ)に生まれたカプースチン・ワールドがいま世界でブーム!トリオを通じてその唯一無二の作風に迫ります。
[お申込み]
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8409104

-
日 時:2025年11月23日 (日)10:30~12:00
出 演:Trio Sol La トリオ ソ・ラ
谷川かつら(ピアノ)瀬川祥子(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)曲 目:W.A. モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 KV564
N. カプースチン:ディヴェルティメント 作品126料 金:一般:5,808円 朝日カルチャーセンター会員:4,708円
場 所:朝日カルチャーセンター 新宿教室
問合せ:朝日カルチャーセンター 新宿教室
tel:03-3344-1941
鎌倉・隠れ家コンサート Trio SolLA トリオ ソ・ラ ピアノ三重奏の午後《New》
お申込み:トイミスト・エンネ
toimistoenne2021@gmail.com
※会場は、お申込みのあとでお知らせいたします

-
日 時:2025年11月22日 (土)14:00開演(13:30開場)
出 演:Trio Sol La トリオ ソ・ラ
谷川かつら(ピアノ)瀬川祥子(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)曲 目:モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564
カプースチン:ディヴェルティメント Op.126
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66料 金:大人 5,000円/学生 3,000円(限定50席)
場 所:鎌倉
遠州栄光教会 住吉礼拝堂(静岡・浜松)
16時 子供と楽しむクラシック
19時 室内楽の楽しみ
詳細は後日掲載いたします
-
日 時:2025年11月21日 (金)
出 演:Trio Sol La トリオ ソ・ラ
谷川かつら(ピアノ)瀬川祥子(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)問合せ:教会コンサート委員会 生駒
tel:053-471-6866
【クローズド】村内道昌 追悼コンサート

-
日 時:2025年10月26日 (日)14:00開演(13:30開場)
共 演:西本夏生(ピアノ)
曲 目:バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番
カタロニア民謡/カザルス:鳥の歌
サン=サーンス:白鳥
ファリャ:スペイン民謡組曲 ほか場 所:村内文化ホール(東京・八王子)
Art&Space鎌倉祭 オープニングコンサート&セレモニー


静寂の竹林にたゆたう、チェロの音色と鎌倉彫の夕べ
史上初となる報国寺の夜間特別開放、水谷川優子によるチェロ独奏、後藤久慶による鎌倉彫の展示とトーク、ライトアップされた竹林、そしてティーカクテルをお楽しみください。
※下記よりお申込みいただくと、メンバー価格でお楽しみいただけます。
https://booking.cmcj.eisnetwork.co/ja/products/kamakura-festival-day1-hokokuji-oct25















