スケジュール | 水谷川優子

スケジュール

「チェロ、響の大河。その源流への旅。」

水谷川優子リサイタルシリーズ10周年特別企画!
全4章、豊穣のチェロ年代記<クロニクル>を遡る午後!

第2章修了後に林田直樹さんによるトークコーナーがございます。

Still warters run deep -深き河は静かに流るる-
時代奔流の中でも常に不変なものがあると、音楽は教えてくれる。
ー音の河を遡る旅をどうぞご一緒にー 水谷川優子

日 時:2017年5月14日 (日)14:00〜17:00終了予定

出 演:特別ゲスト:林田直樹(音楽評論家)

共 演:黒田亜樹(ピアノ)

曲 目:-第1章 未来という海、現代という河口、近代という汽水域-
ヴァスクス:無伴奏チェロのための「本」第2曲「ドルチッシモ」
ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ
-第2章 ロマン派、そして古典派、或いは、最も深く豊かな流れ-
シューマン:民謡風の5つの小品 Op.102
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 Op.102-2
-第3章 バッハという「始まり」-
J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調BWV1027 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調BWV1007 -第4章 「始まり」の先へ-
ガブリエッリ:チェロ・ソナタ ト長調
デーリ:リチェルカーテOp.1より

料 金:S席5000円 A席・学生券4000円

場 所:東京文化会館小ホール

問合せ:コンサートイマジン
tel:03-3235-3777
http://www.concert.co.jp/concert/detail/1485/

朝香杯前夜祭ディナーショー

前夜祭と翌日のゴルフトーナメント朝香杯には朝香様ご夫妻のご来臨を賜ります。

日 時:2017年5月13日 (土)18:00〜

料 金:【会員様】6,000円 【一般】10,000円 【小人】3,000円 ※全席指定 (特撰コース料理 飲み放題付)

場 所:津カントリー倶楽部レストラン田園

問合せ:津カントリー倶楽部
tel:0120−80−3700

鎌倉 古民家チャリティコンサート

申し訳ありませんが、こちらは関係者のみで満席となりました。

日 時:2017年5月9日

ゴールデン・ガーラ・コンサート グランフェスタ2017

Gran Maestro M.NAKAGAWA 記念 GALA CONCERTO にゲスト出演いたします

日 時:2017年5月4日 (木)13:00〜

出 演:総合司会 朝岡 聡
ソプラノ 中川くにこ
日伊コンコルソ 上位入賞者
コンコルソ ムジカ アルテ 上位入賞者

場 所:紀尾井ホール

Ensemble Φ(ファイ)コンサート

日 時:2017年4月21日 (金)19:00開演

出 演:アンサンブルφ(Vl.礒絵里子 Pf.宮谷理香 Vc.水谷川優子)

曲 目:エルガ―:愛の挨拶 ディニ―ク:ひばり サン=サーンス:白鳥 ショパン:小犬のワルツOp.64-1、小猫のワルツOp.34-3 アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第1番 二短調 作品32 ほか

料 金:S席4,500円 A席3,500円 U-25席2,000円

場 所:戸畑市民会館 大ホール

問合せ:北九州労音
tel:093-571-0227

アンサンブル ファイと味わう アレンスキーのピアノ三重奏曲 第1番

日 時:2017年4月16日 (日)14:00開演

出 演:アンサンブルφ(Vl.礒絵里子 Pf.宮谷理香 Vc.水谷川優子)

曲 目:アレンスキー:ピアノ三重奏曲(Vn, Vc, Pf) A.ルビンシテイン:メロディ(Vc, Pf) グラズノフ:瞑想曲(Vn, Pf) チャイコフスキー:ひばり(Pf)

料 金:会員 4,104円 一般 4,752円

場 所:朝日カルチャー新宿教室

問合せ:朝日カルチャー新宿教室
tel:03-3344-1945
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/course/be4f3dc1-d191-7fcc-b7a3-5898413aa8f3

The10th World Peace Classic Concert ~華麗なる協奏曲の祭典~

協奏曲ばかりの華やかなガラコンサート、水谷川優子はTrio SolLaのメンバー瀬川祥子と「ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」を演奏いたします
Enne倶楽部では特別割引チケットSS7000→5000円、S席6000→4000円を扱っております。お申し込みは下記にて↓

日 時:2017年4月14日 (金) 17:30開場/18:30開演

出 演:安達真理(ヴィオラ)
鷲宮美幸、藤井隆史、白水芳枝(ピアノ) ピアノデュオ「ドゥオール」
瀬川祥子(ヴァイオリン) 水谷川優子(チェロ) 「ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲」
新田 孝(指揮)
Nippon Symphony(オーケストラ)
中野 雄(総合プロデュース)

曲 目:エルガー/チェロ協奏曲 (ヴィオラ版)
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番
ブルッフ/2台のピアノのための協奏曲
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲

料 金:SS7000→5000円、S席6000→4000円 (A席5,000 B席4,000は取扱っておりません)

場 所:東京芸術劇場コンサートホール

問合せ:Enne倶楽部
tel:080-2262-6225 fax03-5775-2076
mail:enne-club2@yuko-miyagawa.com

イタリア・ミラノ

日 時:2017年4月2日

共 演:黒田亜樹

Symphonic Concert

Soloists Finnish Gothoni’s Trio
Mark Gothoni (Violin), Yuko Miyagawa (Cello), and Ralf Gothóni (Piano)
Conducted by Hisham Gabr
Bibliotheca Alexandria orchestra

日 時:2017年3月18日 (土)19:00〜

曲 目:H. Gabr: El Shouq (Lust)
V. Beethoven: Triple Concerto for Violin, Cello and Piano in C major Op.56
Haydn: Symphony in D major, Hob.I:104

料 金:EGP 25.-

場 所:The Bibliotheca Alexandria Conference Center, Great Hall

マスタークラス@アレキサンドリア

Wednesday − Monday, 15−20 March Chamber Music and opera Singing Masterclass The Egyptian Finnish Bridge Mark Gothoni (Violin), Yuko Miyagawa (Cello), and Ralf Gothóni (Piano) Bibliotheca Alexandrina Main Building, Orchestra Room and Room (F) Free entry

日 時:2017年3月15日

ページトップ

Copyrignt © 2025 Yuko Miyagawa. All rights reserved.