第484回日経ミューズサロン ラルフ・ゴトーニ スペシャル・ピアノ・トリオ
~トリオとして初の日本公演!フィンランドの巨匠による円熟のピアノ・トリオ~
世界各地で高く称賛される北欧の巨匠ラルフ・ゴトーニ率いる究極のピアノ三重奏がついに日本へ初上陸!ラルフ・ゴトーニ(ピアノ)、マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)、水谷川優子(チェロ)。結成から15年以上かけて、ヨーロッパ各地・中東・アジアなど世界を歴訪。日本とフィンランドの外交樹立100周年を鮮やかに彩る!
チケットぴあ 0570-02-9999 音声認識予約・Pコード:141-294/Confetti(カンフェティ)0120-240-540/ 日経ショップ 03-6256-7682 店頭販売のみ/ e+(イープラス)
-
日 時:2019年5月7日 (火)18:30〜
出 演:ラルフ・ゴトーニ(ピアノ)マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)水谷川優子(チェロ)
曲 目:ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調 作品11 「街の歌」
ショスタコーヴィチ/ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 作品67
ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 作品70-1 「幽霊」料 金:一般 3,800円 子供 2,500円 (小学生以上、高校生以下) 税込・全指定席 ※子供券は日経公演事務局のみで受付
場 所:日経ホール
問合せ:日本経済新聞社公演事務局
tel:03-5227-4227 平日10:00-18:00
http://www.nikkei-events.jp/concert/190507.html
ラ・フォル・ジュルネTokyo2019丸の内エリアコンサート
-
日 時:2019年5月3日 (金)16:45〜
共 演:黒田亜樹 (ピアノ)
曲 目:アストル=ピアソラ:デカリシモ (p solo)
ヴィラ=ロボス:Divagation
ヴィラ=ロボス:黒鳥の歌(黒い白鳥の歌)
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第2番 トッカータ(カイピラの小さな汽車)
アストル=ピアソラ:ル・グラン・タンゴ料 金:鑑賞無料(要整理券)
場 所:東京ビルTOKIA 1Fガレリア (東京)
問合せ:丸の内コールセンター
tel:03-5218-5100(平日11:00〜21:00/日・祝は20:00 ※連休の場合は最終日のみ20:00)
https://www.lfj.jp/lfj_2019/event/areaconcert/marunouchi/
第21回 お寺でコンサート
ヴァイオリン・チェロ・ハープ クラシックトリオ
~美しく、可憐に、そして優雅に~
-
日 時:2019年4月6日 (土) 14:00〜 (16:30終演予定)
共 演:正戸里佳(ヴァイオリン) 山宮るり子(ハープ)
曲 目:ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
サン=サーンス:白鳥
エルガー:愛の挨拶
さくらさくら~早春賦 ほか料 金:前売り3,000円 当日3,500円
場 所:東漸寺本堂/千葉・松戸
問合せ:小金の街をよくする会事務局
tel:047-347-8001
http://tozenji.sakura.ne.jp/event.html
水谷川優子の新明解チェロ辞典 「サン=サーンス( Saint-Saëns〉」
楽譜の読み取り方、チェロの弾き方、チェロのための楽曲、それにチェロの楽しみ方などなど…、老若男女すべての人に贈るチェロと音楽に関する辞典の第9弾。
**席は自由席です。開始15分前くらいから入場を予定しております。
-
日 時:2019年3月30日 (土) 16:00-17:30
共 演:佐々木京子(ピアノ)
曲 目:「サン=サーンス( Saint-Saëns〉」
Sarcasmはほどほどに
Schostakowitsch(ショスタコーヴィッチ)も大絶賛
Solitaire 孤独なマエストロ
superbe お見事!
Swan だけじゃないもんね
*演奏曲 「サン=サーンス:チェロ協奏曲」料 金:会員 3,564円 一般 4,212円
場 所:朝日カルチャー藤沢教室 (JR藤沢駅直結・ルミネ藤沢店9F)
問合せ:朝日カルチャー 湘南教室
tel:0466-24-2255 (月~土 9:30~19:00)
https://www.asahiculture.jp/shonan/course/f2a6a98e-d8e3-eaab-af9c-5c1afebc506e
ヨーロッパの薫り漂うデュオコンサート
クローズド
-
日 時:2019年3月26日
場 所:グローバル ユース・ビューロー東京
病気の子どもと家族のためのチャリティ―コンサート
ハウス・グランマを支えて下さい
-
日 時:2019年3月24日 (日)14:00~15:30(開場13:00)
共 演:マーク・ゴトーニ(ヴァイオリン)
料 金:一般3,000円/学生2,000円(未就学児はご遠慮ください)
場 所:明治学院大学 アートホール
問合せ:認定NPO法人 病気の子ども支援ネット 遊びのボランティア
tel:080-5527-4379
mail:a.so.vo@y3.dion.ne.jp
第105回 光の庭プロムナードコンサート
-
日 時:2019年3月23日 (土) 14:00-14:40
共 演:関本恵美子(オルガン)
料 金:入場無料
場 所:彩の国さいたま芸術劇場1階 情報プラザ
問合せ:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
tel:048-858-5500(彩の国さいたま芸術劇場休館日を除く9:00~19:00)
水谷川優子 リサイタル
-
日 時:2019年3月17日 (日) 14:00〜開演
共 演:小柳美奈子(ピアノ)
曲 目:J.S.バッハ(J.S.ペイチュ編):シャコンヌ BWV1004 (チェロ独奏)
M.P.ムソルグスキー(L.クリーク編):涙
S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ 嬰ハ短調 作品34-14
A.ルビンシテイン(D.ポッパー編):メロディ 作品3-1
A.K.グラズノフ :吟遊詩人の歌 作品71
G.ソッリマ:嘆き
F.プーランク:チェロ・ソナタ
加藤昌則:映画音楽で巡る世界一周の旅
※曲目等は都合により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。料 金:4500円 全席指定
場 所:ザ・フェニックスホール (大阪)
問合せ:大阪新音
tel:06-6926-4888
Triple concerto@Singapore
“Three by Three”
Sometimes the best things come in threes! Pianist and conductor Ralf Gothoni, principal conductor of the English Chamber Orchestra from 2000-2009 directs re:Sound in a performance of Beethoven’s Triple Concerto, joined by violinist Mark Gothoni and cellist Yuko Miyagawa.
Mark Gothoni, who has led the Zurich and Munich Chamber Orchestras and was the leader and musical director of the European Union Chamber Orchestra from 2004-2008 will lead J.S. Bach’s Brandenburg Concerto no.3, written for a unique combination of three violins, three violas and three cellos.
The third work on the programme is Mozart’s Symphony no. 29, a joyful, inventive work written by an 18 year-old genius.
-
日 時:2019年3月10日 8.15pm
共 演:Mark Gothoni (violin) Ralf Gothoni (Piano) reSound Collective (Orchestra)
場 所:Victoria Concert Hall
Singapore masterclass(3/5-9)
Visiting Artist Series: Gothóni Family Open Chamber Masterclass
Wednesday, March 6, 2019 5:15 PM
Steven Baxter Recital Studio
YST Conservatory 117376 Singapore
TICKETING INFORMATION
• Free admission.
• All event information is correct at time of print.
• Out of respect for other concertgoers, no children under 6 years of age will be allowed admission.
-
日 時:2019年3月5日