- ぶらあぼ5月号にインタビュー記事が掲載されております
「チェロの原点を辿る大きな旅」
http://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/201705/html5m.html#page=59
- TOKYO FM「SYMPHONIA」ゲスト出演
3月20日月曜日 朝05:00~05:55ラジオTOKYO FMのクラシック番組「SYMPHONIA」〜春分の日スペシャル〜にゲスト出演しております。チェロ音色とパーソナリティの外川智恵さんとの楽しいトークをお楽しみください。
番組はインターネットやスマートフォンのアプリなどでもお聴きになれます。
詳しくはリンクをどうぞ
- 10周年記念リサイタルについての動画がYouTubeにアップされました
- タウンニュースに記事が載りました
地域情報紙「タウンニュース」鎌倉版にインタビュー記事が掲載されました。
- 音楽現代11月号にインタビュー記事が掲載されました
国際的に活躍する3人のアーティストが組んだ「Trio SolLa」3度目のリサイタルは委嘱作品も披露
- 音楽の友11月号にインタビュー記事が掲載されました
Trio SolLa「私たちだからこそ見える景色をお届けしたい」
海外で活躍するソリストが組んだトリオ
- 聖教新聞10/12にインタビュー記事が掲載されました
ピアノ三重奏の愉悦 国際派「TRIO SolLa トリオ ソ・ラ」
作品に音楽家が込めた思い演奏を通じて伝える
- 再放送!BSスペシャル 戦火のマエストロ 近衛秀麿~ユダヤ人の命を救った音楽家~
祖父についてのドキュメンタリー番組、また再再再放送があります! BS1スペシャル 戦火のマエストロ 近衛秀麿~ユダヤ人の命を救った音楽家~(前・後編) [BSプレミアム] 2016年10月7日(金) 午前9:00~午前10:45(105分) 2016年10月8日(土) 午前2:50~午前4:35 [金曜深夜](105分) ジャンル ドキュメンタリー/教養 > 歴史・紀行 番組内容(初回放送:2015年) BS1スペシャル 戦火のマエストロ 近衛秀麿~ユダヤ人の命を救った音楽家~ ーベルリン・フィルを初めて指揮した日本人指揮者の真実ー ナチス政権下のドイツ、そしてヨーロッパ各地で、タクトを振り続けた日本人指揮者・近衛秀麿。実は、彼はその音楽活動の陰で、ひそかにユダヤ人の保護・救出を行っていた――。 発掘された新資料をもとに、マエストロ・秀麿の第2次大戦下の活動に迫った「知られざる営為」をひも解くドキュメンタリー! 出演者ほか【出演】藤田由之,鳩山寛,クロイツァー・凉子,水谷川優子,水谷川忠俊,本多章一,【語り】益岡徹
- ミュージック ペン クラブ7月号に6/17のリサイタルのレビューが載りました
ーこの日水谷川優子は、人気と実力を兼ね備えたチェリストという枠を超え、名人・達人の域に達したー